ABOUT US

THIS SIDE UP JAPANについて

No charity but equality.

私たちはチャリティーや認証機関に対してただお金を寄付するのではなく、パートナーである生産者がどのように発展したいかを尋ね、独立というゴールを達成するために支援しています。透明性を維持することにより、付加価値のない中間業者をすべて排除し、チェーン内の全てのプレーヤーがフェアな関係性を作りあげます。

Involving the whole chain.

私たちは、コーヒー貿易が今日の搾取的なシステムから、完全に透明で、平等かつ協力的なバリューチェーンへと転換するための方法を提供しています。また、最大限の公平性や報酬、品質の向上や開発を目的とした投資を持続的に生産者や彼らのコミュニティーに送るようにしています。

Towards circular coffee.

私たちは、コーヒー業界のバリューチェーンの各パートを繋ぐ架け橋のような存在です。チェーン全体が持続可能であるかを常に観察し、把握しています。この循環はコーヒーを生産する過程で生じる廃棄物のアップサイクリング、生物多様性の回復、また次世代の生産者への意識改革も含んでいます。

We cooperate, not compete.

健全なビジネスとは、単に自分たちがなにをしているのかを世界に示し、それに共感する適切なカスタマーを集めるべきです。私たちが進んで競争すべき企業は、意識的に生活や生態系を破壊する企業だけだと考えています。私たちは単なる会社としてではなく、バリューチェーンに沿って真の関係を作りたいと考えています。

透明性のあるコーヒー

スペシャルティコーヒーを語る上で必ずと言っていいほど出てくる「透明性」や「トレーサビリティ」という言葉。果たしてどこまで透明性があり、追跡可能なのでしょうか?透明でつながりのある世界では、コーヒーの生産者はもはや目に見えない存在ではありません。生産者には、彼らのコーヒーを購入する人が誰であろうと、その姿を見る権利があり、連絡を取る権利があります。私たちは、生産者のパートナーが誰であるかを隠さず、生産者から消費国までのバリューチェーン内やその間でのコミュニケーションを奨励しています。また、生産者との直接的な関係や、チェーン全体での収益の配分を示すことを誓うだけでなく、それを誇りに思っています。そして、複雑なコーヒー取引のプロセスそのものにも光を当てていきます。透明性を維持し、付加価値のない中間業者をすべて排除することで、チェーン内の全員がフェアな関係性を作りあげます。私たちは、コーヒーの価格から生産者への支払いに至るまでの詳細な内訳を開示します。

自然の復元を目指して

私たちは自然のペースを尊重すれば、自然は豊かに戻ると信じています。生産者は短期的には農薬や肥料を使えば収穫量が増えて収入が増えると思っているかもしれませんが、実際には農地は徐々に劣化していき、これらの人工物に依存してしまい、長期的にはさらに多くの問題を引き起こしてしまいます。生産者もロースターも同様に、すべての人がコーヒーの自然な栽培方法を理解し、尊重するようになれば、より少ない量でより高品質なコーヒーを消費するように市場を導くことができると信じています。私たちは生産者へアグロフォレストリーシステムの導入を支援しています。アグロフォレストリーとは、コーヒーの木にとって完璧な自然環境を模したシステムです。コーヒーの木が自然の中で生きる楽園のようなものを作ることで、手入れも簡単になり、生物多様性が回復します。また、高品質のコーヒーを提供し、副収入を生み出し、最高のコーヒーバイヤーを引き付けることもできるようになります。

SDGs達成への貢献

これらの活動を自然と続けていけば国連が掲げるSDGsにもおのずと貢献出来ると信じています。決してSDGs達成の為に活動しているのではなく、美味しいコーヒーを作る為、労働環境や栽培環境などを大切に活動を続けているのです。
ルワンダのRushashiでは、アグロフォレストリーへの取り組みや女性の社会進出への貢献、タイのDoi Pangkhonでは、生産国だけでなく消費国の一面を併せ持つタイの特徴を活かし、新しいプロセスへの一早い取り組みや新しい技術を取り入れた栽培を行っています。
各国の生産地で様々な取り組みをTHIS SIDE UPとして支援しています。

私たちのコーヒー

私たちは、生産国から消費国までの各バリューチェーンにおいて透明性を持って情報を開示しています。生産者との対話を大切にし、生産者の労働環境や環境に配慮した取り組みを行いながらコーヒーを育てています。その背景も見ていただきながら生産者と共に作り上げたコーヒーを楽しんでいただけたら嬉しいです。

オンラインストア